骨折中、強く感じた事があって、治ったらブログに書こうと思ってました。
骨折中はギブスをして、腕を直角に曲げ、三角巾で吊ってました。
そんな姿で、毎日、電車に乗ってたのですが、
骨折中、1月半位の間で、電車の中で席を譲って頂けたのは、2人だけでした。
親切なお二人に心から感謝します☆
なのですが、
あの優先席という存在はなんなのでしょうか?
確か、お年寄りの人、妊婦さん、赤ちゃん連れの方、それと怪我をしている人の絵もありますよね???
優先席の前に立っていても、見て見ぬ振りをするか、寝てしまうか、全く無視するか、
世の非情を感じました。
よく観察してみると、お年寄りがいても譲らない人もいるんですね。
人に対するおもいやりは、どこに行ってしまったのでしょうか?
腕の骨折は、私もしてみて分かったことですが、片手が使えない事もあり、
それが全身を重たくして、かなりしんどかったです。
それに、片手だと立っているのは、バランスがとれなくて危険です。
ので、ので、
出来れば、そんな人を見かけたら、席を譲ってあげてください。
私は、もう治ったので、優先席に座っていなくても、譲った方が良いような人がいたら
必ず譲るようにしよう!って思いました。